トールペイントに出会って気が付けば20年。
愛猫を描きたいと思ってあれこれ描いてるうちに、猫とバラが得意に。
ベランダで植物を育てる「ベランダー」でもあります
私自身絵を描いてますけど、
見るのも大好きです(*^^*)
これと言って好きな画風があるわけではなく、
あちこち見ては「おぉ!」と思う絵を探すのが
また楽しいんです♪
で、今回購入した絵をご紹介~

ボタニカルアートのミニヒマワリ
ボタニカルアートって植物学に欠かせないですよね。
うんちくはともかく(笑)とにかく美しいので
大好きなんです❤️
水彩画というところも、憧れるんですよー。
光を感じられる絵って素晴らしいと思います。
で、もう一つ

2つ写ってますが、今回購入したのは
後ろのアクリル画「僕ね、まだお髭が短いの」です(*^^*)
とにかく大きな目と、まーるい体が可愛い!
仔猫のコロンとしたイメージがそのままで、
眺めてるとにやけてしまいます(笑)
手前の額に入ってるのはスクラッチボードの猫さん。
これも以前購入したものです。
キリッとした眼が美しい、
じっと見つめられて、
心の中を見透かされてるような……
そんな気がします。
こんな風に
画風も画材もモチーフも、
ほんとバラバラなんですけどね(笑)
自分の気持ちが動いた物を集めてます。
技術がすごい!と思ったり、
理屈なしに美しいと感じたり、
可愛い!と感じたら、やっぱり手元に置きたい。
日本ではあまり絵が売れないと言われますけど
元々襖絵があったり、欄間を彫刻したり、
畳の縁にも美しい織物つかったり。
家全体に絵や芸術を取り入れてますよね。
一つ絵を飾ると、本当に雰囲気変わります。
皆さんもお試しあれ♪
Paint Studio CAT&GARDENのお問合せはこちらから
ブログランキングへ
見るのも大好きです(*^^*)
これと言って好きな画風があるわけではなく、
あちこち見ては「おぉ!」と思う絵を探すのが
また楽しいんです♪
で、今回購入した絵をご紹介~
ボタニカルアートのミニヒマワリ
ボタニカルアートって植物学に欠かせないですよね。
うんちくはともかく(笑)とにかく美しいので
大好きなんです❤️
水彩画というところも、憧れるんですよー。
光を感じられる絵って素晴らしいと思います。
で、もう一つ
2つ写ってますが、今回購入したのは
後ろのアクリル画「僕ね、まだお髭が短いの」です(*^^*)
とにかく大きな目と、まーるい体が可愛い!
仔猫のコロンとしたイメージがそのままで、
眺めてるとにやけてしまいます(笑)
手前の額に入ってるのはスクラッチボードの猫さん。
これも以前購入したものです。
キリッとした眼が美しい、
じっと見つめられて、
心の中を見透かされてるような……
そんな気がします。
こんな風に
画風も画材もモチーフも、
ほんとバラバラなんですけどね(笑)
自分の気持ちが動いた物を集めてます。
技術がすごい!と思ったり、
理屈なしに美しいと感じたり、
可愛い!と感じたら、やっぱり手元に置きたい。
日本ではあまり絵が売れないと言われますけど
元々襖絵があったり、欄間を彫刻したり、
畳の縁にも美しい織物つかったり。
家全体に絵や芸術を取り入れてますよね。
一つ絵を飾ると、本当に雰囲気変わります。
皆さんもお試しあれ♪
Paint Studio CAT&GARDENのお問合せはこちらから


突然ですが
「ボールペンアート」ってご存知ですか?
その名の通り、ボールペンで絵を描くんですよ。
その第一人者、磯野キャビアさんのポストカードと、ミニキャンバス(印刷)を購入したので、お披露目~♪

まずは、にゃんこ作品!これ以外にもたくさんあるんですけど、
やっぱりチロリン君は外せない!
でも、・・・昨年亡くなってしまって、本当に悲しいです。
もう一頭、女の子かな?いるみたいですね。
お名前、忘れちゃったんですけど^^;
「略歴あれば送ってください」って頼んだら、展示ボードごと頂きました(笑)
えー、「その他の経歴」がある意味シュールですw
二度死にかけるって・・・。。

ミニキャンバスはホントにミニです(笑)
でも、キャンバスの凹凸が、ポスカにはない味を出してますね。
埃をかけたくないので、厚みのある額に入れて、アクリル板で保護しようかと思案中。
ポスカは大き目に作品を見られるので、やっぱり迫力あります!
キリンとふくろうが、もうすご過ぎで、言葉にならない。。
これがボールペンで描いてるなんて・・・・。

ピンボケになってしまった!(><。)
メジロは描いておられる時から購入を決めてたの。
上のカワセミも一目ぼれ、そうそうクジャクもあるんですよ!
・・・・もうね、選ぶのに一晩中悩みました(ほんとです)
明日までZEN展で原画見られるようですね、
ポスカとミニキャンバスも販売されてますよ。
気になられた方、上の画像のQRコード読み取ると、磯野さんのTwitterに行けます♪
3年前ぐらいでしょうか、NHKの「趣味DO楽」にちょこっと出演されてたんです。
その時初めてボールペンアートっていうのを知りました。
衝撃的でしたねー。
だって、どう見たってボールペンで描いただなんて見えないし!
そんなすごい方にTwitter上でとはいえ、お話しできて、
個人的に購入させていただけるなんて・・・夢のようです(*´ー`*)
すんごいミーハーなんです、わたし(笑)
できれば、原画を見たい、描いてるところ見たい。
・・・オーダーしてみたい(多分それば予算上無理)
Paint Studio CAT&GARDENのお問合せはこちらから
ブログランキングへ
「ボールペンアート」ってご存知ですか?
その名の通り、ボールペンで絵を描くんですよ。
その第一人者、磯野キャビアさんのポストカードと、ミニキャンバス(印刷)を購入したので、お披露目~♪

まずは、にゃんこ作品!これ以外にもたくさんあるんですけど、
やっぱりチロリン君は外せない!
でも、・・・昨年亡くなってしまって、本当に悲しいです。
もう一頭、女の子かな?いるみたいですね。
お名前、忘れちゃったんですけど^^;

「略歴あれば送ってください」って頼んだら、展示ボードごと頂きました(笑)
えー、「その他の経歴」がある意味シュールですw
二度死にかけるって・・・。。

ミニキャンバスはホントにミニです(笑)
でも、キャンバスの凹凸が、ポスカにはない味を出してますね。
埃をかけたくないので、厚みのある額に入れて、アクリル板で保護しようかと思案中。

ポスカは大き目に作品を見られるので、やっぱり迫力あります!
キリンとふくろうが、もうすご過ぎで、言葉にならない。。
これがボールペンで描いてるなんて・・・・。

ピンボケになってしまった!(><。)
メジロは描いておられる時から購入を決めてたの。
上のカワセミも一目ぼれ、そうそうクジャクもあるんですよ!
・・・・もうね、選ぶのに一晩中悩みました(ほんとです)

明日までZEN展で原画見られるようですね、
ポスカとミニキャンバスも販売されてますよ。
気になられた方、上の画像のQRコード読み取ると、磯野さんのTwitterに行けます♪
3年前ぐらいでしょうか、NHKの「趣味DO楽」にちょこっと出演されてたんです。
その時初めてボールペンアートっていうのを知りました。
衝撃的でしたねー。
だって、どう見たってボールペンで描いただなんて見えないし!
そんなすごい方にTwitter上でとはいえ、お話しできて、
個人的に購入させていただけるなんて・・・夢のようです(*´ー`*)
すんごいミーハーなんです、わたし(笑)
できれば、原画を見たい、描いてるところ見たい。
・・・オーダーしてみたい(多分それば予算上無理)
Paint Studio CAT&GARDENのお問合せはこちらから


カレンダー
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カウンター
いつも来てくださってありがとう♪
お願い
作品には著作権がありますので、画像の無断使用、デザインの盗用はしないで下さい。
コメントありがと!
コメントを非公開にすると、コメントも返信も読めなくなりますのでご注意くださいね(管理者にはちゃんと届きます)
ブログ内検索
リンク
ランキング順位
応援して下さると嬉しいです♪
プロフィール
HN:
saori*
性別:
女性
職業:
トールペインター
趣味:
猫と遊ぶこと
自己紹介:
とにかく「猫が好き♪」なペインターです。
膠原病の治療をしながら創作活動してます。
ペイントに限らず、ハンドメイドは何でも好き♪
下手でもめげずに!をモットーに、チャレンジします。
※当ブログの内容に関係ないコメント、不適切と判断したコメントは、管理人の判断で削除させていただきます。ご了承ください。
膠原病の治療をしながら創作活動してます。
ペイントに限らず、ハンドメイドは何でも好き♪
下手でもめげずに!をモットーに、チャレンジします。
※当ブログの内容に関係ないコメント、不適切と判断したコメントは、管理人の判断で削除させていただきます。ご了承ください。
カテゴリー
SNSボタン